fbpx

お知らせ

(3/14更新)自己都合退職時の失業保険の給付制限期間について

2025年3月1日

三浦です

報道等でご存じの方も多いことと思いますが、
2025年の4月より、失業保険における自己都合退職時の給付制限期間が1ヶ月にかわります。
※教育訓練の利用等により、変動することがあります

こちらは、【退職日が】2025年4月1日以降の方が対象となります。
失業保険の申請開始日のことではありませんので、ご注意ください。

なお、給付制限期間が1ヶ月になりましても、失業保険が退職した翌月に振り込まれるわけではございません。
退職後に離職票が届くまでの期間や待機期間、給付制限終了後の初回認定日までの期間や振込までのタイムラグを考えますと、
退職日から数えて、受取まで約2-3ヶ月はかかるものとお考え頂いたほうが良いかと思います。

なお、社会保険給付金(傷病手当金)を申請する場合は、
自己都合退職の場合、手続きの上で特定理由離職者(正当な理由のある自己都合退職)として失業保険を申請可能です。
この場合、給付制限期間そのものが無くなります。退職日が2025年4月1日より前であっても適応されますのでご安心ください。

-お知らせ

© 2025 三浦龍馬の社会保険給付金申請サポート情報局