三浦龍馬です。
本日は、最大28ヶ月の退職給付金申請サポートサービスのご利用者様のご感想になります。
【お客様情報】
-
- ニックネーム:ひろし様
- 性別:男性
- 年齢:40代後半
- 雇用形態:正社員
- 退職検討理由:つらい憂うつ感がぬけず、退職
ご感想
※いただいた感想文は原文ままを掲載しております。
ただし、個人の特定につながりかねない箇所や有料ノウハウ部分など、一部を三浦の判断で伏せさせていただいております。
ひろし様への社会保険給付金の申請サポート
ひろし様へのサポートを通じて
ひろし様は
うつ病の診断をもらうまでに体調が悪化しておりましたが
いろいろな不安から退職までふみきれず、ひとまず休職することにしました。
その後、職場復帰をされましたが、再度体調を崩してしまい、退職を検討されているところ、当サポートへ相談いただくようになりました。
社会保険給付金(傷病手当金)は心身の不調や日常生活のお悩み等により、仕事が辛くて悩んでいる方が、医師の協力のもと申請できる制度です。
退職をしたら受給できないのではないか、と思われる方も多くいらっしゃいますが、休職中でも退職後でも、申請条件を満たせば受給することが可能です。
休職の場合でも会社から連絡がくるということもあり、気が休まらないというお声も多くいただきます。
そのため、どうしてもお辛い場合、退職という選択肢を選んでも受給することは可能ですので、迷っていらっしゃる場合はぜひお気軽にご相談くださいませ。
退職をご検討の方へ
心身に不調があり、仕事の続けるのがつらい方であれば、失業保険に加えて社会保険給付金(傷病手当金)を申請できる可能性があります。
ご案内の最大28ヶ月の退職給付金申請サポートサービスは、社会保険給付金の申請をサポートし、退職後の生活の不安を解消するアドバイスを行うものです。
一言で言いますと、「退職に関して、何でも相談できる相手ができるサービス」になります。
当初は、私自身のつらい退職体験から立ち上がりましたが、このお声のように多くの方のご協力をへて、今やいろいろな方の経験や気持ちがこもったサービスになりました。
特長として「退職でお悩み方の希望でありたい」「負担を抑えた価格で、心のこもったサポートを」をコンセプトにサポートを行ってまいりました。
おかげさまで現在は、
・受給決定通知書掲載数で日本一
・上場企業の運営するnoteで「最も売れたサービス」の1つに選ばれる
など、安さと実績が伴ったサービスになっております。
もし、今退職を考えておられましたら、相談は無料ですので、ぜひ一度ご相談ください。
給付申請されるかに関わらず、全力で応援させていただきます。